【PR】
① 当路線データの利用には、樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となります。まだの方は、このページ内のリンクより、ダウンロードお願いします。
② こちらのデータに車両データは含まれておりません。内房線製作チームのE217系を指定しております。BVE6の車両データがまだまだ少なく、開発が進んでいない現状があるため、このような他会社車両を指定せざるを得ないこととなりました。今後、車両データを作成してくれるパートナー様を募集しております。
③ この路線データを使ってYouTube等に動画をアップロードしてもらって構いません。その際は、当ブログのトップページのリンクを記載してください。
④ つくばエクスプレスでは、160km/h対応のATCを使用しておりますが、当路線データでは、ゲーム性の観点から、類似のATSを実装しております。
⑤ 当路線データに含まれる一部データについては、他の方のデータを借用しております。詳しくはページ下部をご覧ください。
【PR】
※OneDriveに移動し、ダウンロードを開始します。ダウンロードできない場合は、お問い合わせページのよくある質問(FAQ)をご覧ください。
ダウンロードver6.10.2
※内房線製作チームのウェブサイトに遷移します。
【PR】
当路線データの利用には、樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となります。まだの方は、ダウンロードお願いします。下記のリンクより、樽モト氏のウェブサイトに遷移します。
※路線図は、つくばエクスプレス公式ウェブサイトから引用
秋田の新快速様(ウェブサイトはこちら)
本路線に登場する、ストラクチャ―素材を提供いただきました。また、このデータは路線データ内に組み込んであります。
闇夜月悪夢様(ウェブサイトはこちら)
本路線に登場する、ストラクチャ―素材を提供いただきました。また、このデータは路線データ内に組み込んであります。
yuking0123様(ウェブサイトはこちら)
本路線の車内放送の音源を提供いただきました。また、このデータは路線データ内に組み込んであります。
樽モト氏(ウェブサイトURLは上記で記載しております)
本路線に登場する、様々なストラクチャー素材を提供いただきました。このデータを使用するには、この方のパックが必要です。